ウイルスは湿気が苦手らしいようですが
我が家は常に湿気状態。
すき間だらけで風も
ピューピュー入ってきます。
ウイルスよりもナメクジが好む家なのです。
そして得体の知れないこの虫も!湿気がお好き。
チャタテムシっていうの?
よくかりませんが・・・
あなたも虫眼鏡でチェック🔍してみてね。

埃みたいでしょ?
私も最初はそうだと思っていたのです。
でも息子から「動いてるよ」と教えてもらって
気づいたの~^0^
本にも住み着くし
以前、お蕎麦屋に行ったら
お蕎麦の敷物の簀(す)の裏に
びっしり付着してるではありませぬか!
数が少なかったら気づきませんよ。
ということはですよ。
竹串も割り箸も危ないってことですわ。
知らないで食べてたかも^^;
奥様、心あたりがおありなら
早速確認を。。。。
以前は段ボール収納しておりました。
ですがそれは虫の住み家になると知って
おそろしくてできませぬ。

この切断部分に巣を作りやすい
虫もウイルスも生き残りを賭けているのです。
負けてはいけません
が
一緒に生活していきましょうTT
我が家は常に湿気状態。
すき間だらけで風も
ピューピュー入ってきます。
ウイルスよりもナメクジが好む家なのです。
そして得体の知れないこの虫も!湿気がお好き。
チャタテムシっていうの?
よくかりませんが・・・
あなたも虫眼鏡でチェック🔍してみてね。

埃みたいでしょ?
私も最初はそうだと思っていたのです。
でも息子から「動いてるよ」と教えてもらって
気づいたの~^0^
本にも住み着くし
以前、お蕎麦屋に行ったら
お蕎麦の敷物の簀(す)の裏に
びっしり付着してるではありませぬか!
数が少なかったら気づきませんよ。
ということはですよ。
竹串も割り箸も危ないってことですわ。
知らないで食べてたかも^^;
奥様、心あたりがおありなら
早速確認を。。。。
以前は段ボール収納しておりました。
ですがそれは虫の住み家になると知って
おそろしくてできませぬ。

この切断部分に巣を作りやすい

虫もウイルスも生き残りを賭けているのです。
負けてはいけません

一緒に生活していきましょうTT