長男が駅で外人さんに話しかけられたそうです。
英語ができないのでニュアンスとして
多分、切符の買い方を聞いてきたようで
「I don't know」「ぐっば~い」と
(この英語も合ってるかい?
)
カッコ悪いことを
さもカッコ良さそうに言って立ち去ろうとしたが
引き留められたそうです。
「おまえ、さっき切符買っていたやんけ
わしゃー見ていたぞ」
そういうニュアンスみたいだったようです。
長男は自由席に座ろうとしている貧乏性だから
早く新幹線に乗りたがっていたので
ここで長々と話してるわけにはいかなかったのだ。
ここは日本だ!
日本語喋れるようにしてこいと。。。
よくよく考えたら
それもそうだよね。
なんで日本国内なのに英語で
受け答えしなくっちゃならないんだろーね。
けっこう道聞かれたりすると思いますが
東京オリンピックもやって来ることだし
日本語でお願いしやす
英語ができないのでニュアンスとして
多分、切符の買い方を聞いてきたようで
「I don't know」「ぐっば~い」と
(この英語も合ってるかい?


カッコ悪いことを
さもカッコ良さそうに言って立ち去ろうとしたが
引き留められたそうです。
「おまえ、さっき切符買っていたやんけ
わしゃー見ていたぞ」
そういうニュアンスみたいだったようです。
長男は自由席に座ろうとしている貧乏性だから
早く新幹線に乗りたがっていたので
ここで長々と話してるわけにはいかなかったのだ。
ここは日本だ!
日本語喋れるようにしてこいと。。。
よくよく考えたら
それもそうだよね。
なんで日本国内なのに英語で
受け答えしなくっちゃならないんだろーね。
けっこう道聞かれたりすると思いますが
東京オリンピックもやって来ることだし
日本語でお願いしやす
